カーリングの日本選手権女子最終日は12日、青森市スポーツ会館で行われ、トリノ五輪に日本代表として出場し7位入賞したチーム青森が決勝でチーム長野を9−3で破り、2年ぶり2度目の優勝を決めた。3位決定戦でチーム長野に5−6で敗れたチーム常呂中が3位となった。
競り合いとなり、チーム青森が5−3の第9エンドに3点を奪って5点差をつけると、第10エンド途中でチーム長野がギブアップした。
--------------------------------------------------
よかったですね。(^◇^)
トリノオリンピックから帰国してすぐの試合だったので、実力が十分には発揮出来なかったかもしれませんが、それでも優勝してしまうんですからスゴイですね。
後輩の常呂中の子達に負けてしまった時はどうなる事かと思いましたが、やっぱり実力が違うんでしょうね。
これを機に、カーリングが日本に根付いてくれるといいんですけどね。
フィギュアスケートもそうでしたが、カーリングもなかなか練習する場所やチームが少ないと思うので、こういう時こそ「国を挙げて」取り組んで欲しいと思います。
チーム青森の皆さん、おめでとうございます!