こちらもよろしくお願いします・・・
いいんでっくすマリーンズ4−3イーグルス
今日は「打つ人が打って、投げる人がきっちり投げて勝ちました」と言いたいところなんですが、どちらかというと「何とか勝ちを拾うことが出来た」と言った内容。
まずは、先発の宏之。
7回を7安打10奪三振の3失点と、先発投手の責任を何とかこなしたかに見えるが、点の取られ方が悪い。
初回は2アウトを取りながら、リック・フェルナンデスに連打を浴び先制点を許してしまう。
幸一の本塁打で逆転してもらった5回にも、2アウトまでいきながらラストバッターの西村に追加点を許してしまう。
極めつけは6回に同点とされる場面。
リックにフォアボールを与えてしまい、サトのパスボールで2塁に進まれると、フェルナンデスに大きな当たりを打たれてしまい、リックは楽々3塁にタッチアップ。
そして、山崎に初球をあっさり打たれて同点にされてしまいます。
この回も、一歩間違うと逆転されかねませんでしたが、何とか同点で踏みとどまりました。
6月以降の宏之はどうもパッとしませんねぇ
勝ったのも讀賣戦のみ。
勝ち星に恵まれないというよりも、明らかに内容がよくありません。
オールスターまではあと2回は投げると思いますので、悪くても1勝1敗で前半戦を終えて欲しいですね。
そして打つ方ですが、4回途中までグリンを全く打てずノーヒット。
漸く出た初ヒットがベニーの本塁打。
5回も今江のヒットから幸一に本塁打で勝ち越し点と相変わらずのタイムリー欠乏症。
6回に同点に追いつかれてしまい、かなりストレスが溜まってきたのですが、7回に西岡のタイムリーで勝ち越し。
ここは今日、唯一よかった場面ですね。
しかし、さらに西岡を3塁に置いておおまちゅにタイムリーが出ずチェンジ。
これからのことを考えると、やはり不満が残ります。
”マリンガン”は何処へやら・・・
なかなか打線が繋がりませんねぇ〜
今日は、藤田ー薮田ではなく藤田ー神田と繋いで最後はマサが”結果”3者凡退。
やっぱり、薮田はまだ無理なのかなぁ。
神田でも良いけど、やっぱり信頼度が全然違うからなぁ。
さて、明日は直行です。
前回は、やるしかないねんTシャツの効果もなく地味様見殺し。
明日は皆で援護してあげてね。
こちらもよろしくお願いします・・・
いいんでっくす
posted by ちゅう at 23:56| 千葉 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(32)
|
Marines
|

|